お疲れ様です。
年末にふさわしいblogを書きたいな、と思い無い頭を振り絞り、考えついたのがこれです…
私の印象に残っている吊り荷は

12トンの石
ワイヤー1本吊り
かな〜

アウトリガの出ていない方向へ、旋回しなければならなかったので、軽く手に汗握りました、、、
現場は何と、、、人ん家の庭。笑
ある社長さんの趣味らしく、一応鉄板が引いてありますが、アウトリガを張り出し、作業すると、鉄板ごと沈むくらい柔らかい地盤でした…
現場付近は、4輪ステアリングは勿論の、超激狭な住宅街を通り、現場侵入時は車体の後ろを地面に擦るほどの、急な勾配を登っての侵入でした。
もうあの仕事は経験したくないな〜と、書きながら思っております。
ってか1年って長い、、、!笑
思い出しながらブログを書いていると、相当前に感じます。
皆様の2019年No. 1の印象に残った吊り荷は何でしょうか?
・○トンオーバー
・生き物!?
・○億円越え
・○メーターの超長尺物
etc…
是非聞きたいです。
コメントに残してもらうと喜びます。
2020年はどんな吊り荷が現れるか、そんなことを考えながら過ごす年末です。
久しぶりに、雪の降る地域ならではの、身動きがとれなくなったトラックや除雪車の、救出作業も行きたいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
それでは皆様良いお年を♪
コメント