イラストレーターやシールの販売について、興味がある方へ。

「イラストレーターには、どうすればなれるの?と言うか、匿名オペさんってイラストレーターになりたいの?笑」
こう考えている方は少なくないはず。笑
今回の記事では、こういった疑問にお答えします。
先に結論をぶっちゃけますと、イラストレーターに最速でなる方法は
「自分で描いたイラストで商品を作って販売をする」
ことを目標に、行動することです。
■本記事の概要
・イラストレーターへの道 ・シール販売の予定 ・まとめ
この記事を書いているわたしは、最近イラストの制作にいそしんでおり、毎日2時間以上はイラストに向き合っています。
プロの方に頼んでイラストを描いてもらい、それをシールにしてInstagramのフォロワーさんにプレゼントしたり、今後は販売もしたり、他にも色々と考えて進めている状況です。
ありがたいことに毎日たくさんの方から
「シールの販売楽しみにしています!絶対買います^ ^」
のようなメッセージをいただいており、最近ではすこしプレッシャーにも感じているくらいです。笑
それと、来週に予定していたシール販売はおそらく延期になります。
今月中には…
いけるか…?
そんなわたしの最近の動きも含めて、今回の記事を見ていただけると幸いです^ ^
イラストレーターへの道

わたしは別に、イラストレーターになることを目指しているわけではありません。
しかし、形的には「イラストレーター」と呼ぶことができると思います。
それは
「自分で描いたイラストを販売し、お金を稼ぐから」
です。
わたしは普段クレーンオペレーターとして働いており、Instagramやブログでクレーン関連の発信をしています。
Instagramのフォロワー数は1,574人。
ブログは毎月2,000人近くの方が、ご覧になられています。
そんな中で
「クレーンのイラストを描き、それをシールやステッカーにして販売したい」
と考えるようになりました。
コレは自分でお金を稼ぎたいという想いもありますが、何よりもみなさまがシールやステッカーを求めていそうだったからです。
企業や会社だと、そんなちっぽけな売り上げのために時間や労力を割くことはできません。
ずっと個人で発信をし続けてきたからこそ、巡ってきたチャンスだとも思います。
イラストを描き、それをシールやステッカーにして販売する。
コレができれば、もう「イラストレーター」として活動をしていると言っても良いと思います。
だって
「自分が描いたイラストを販売して、お金を稼いでいる」
のですから。
そんなイラストレーターとしてお金を稼ぐわけですから、あまりにクオリティが低い絵は描けないわけです。
お客さんは何千円かお金を払うわけですから、その金額に見合うイラストが描けなければいけません。
イラストに関わる自分なりのストーリーや、付加価値を提供することもできますが。
わたしのイラストに関する知識やセンスは、皆無でした。
今でも、素人に毛が生えた程度といっても良いくらいです。笑
最初に描いたクレーンのイラストは、こんな感じでした↓

独創的。笑
改めて見返すと、かなりお粗末です。笑
見方によっては「味がある」と捉えていただける、優しい方もいらっしゃるのかな…?
ですがコレを描いた当時のわたしは
「え、イラスト描けんじゃん。つかこのイラスト天才的じゃない?」
根っからのポジティブやろうなわたしは、当時このようなことを思っていました。
当時のLINEがこちら。

日付を見てみると5月18日でした。
もう2ヶ月近く前になるのか…
わたしがあまりに浮き足立っていたものですから、友達がわざわざ画像を保存して送り返してくれました。
こうすることで、自分が書いた絵を客観的にみることができるからです。
持つべきものは、このような「頭のいい友」だわ。笑
☑︎現在の取り組み
こんな超初心者のわたしが、イラストレーターとして名乗ることができるレベルになるには
「どれくらいの期間と努力量が必要」
なのでしょうか?
わたしが考えるに、期間はあまり必要ではないと思います。
1年間、毎日5分だけイラストを描いたとしても、期間的には
「1年間イラストの勉強を頑張りました!」
極端な例ですが、そのように言えるわけですから。
なので重要なのは努力量だと思います。
それもどのくらいの「情熱を持って」いるかが大切かと思います。
コレは数値化できないので、抽象的にはなりますが。。。
例として、最近のわたしの情熱の注ぎ方を書きますね。
最近は、イラストを描いている時間以外にも、イラストのことしか考えていません。
シールやステッカーの訴求の仕方、バリエーションの増やし方、どうすればもっと喜んでもらえるか。
プロレベルのイラストが描けたとしても、マネタイズ(販路)がなければ、お金を稼ぐことはできません。
このように、販売についても深く考える必要があります。
わたしは眠っている時、毎日夢を見るのですが、最近は「指の描き方」が、頻繁に夢に出てきます。
ここまでくると、もはや自分でも怖いです。笑
どれだけ真剣なのよ、と。
他には「シールステッカー販売をする目的」を、思いつく限り紙に書き出し自分の行動をアウトプットすることで、見つめ直すこともしています。
マインドマップ風に書いていると、いろいろなアイデアが思いつくこともあるのでわりと好きな時間だったりします。
正直このブログよりも、最近はシールステッカー販売のことに時間とお金と労力を注ぎ込んでいます。
シンプルに言えば、最近の生活で1番頑張っていることです^ ^
シール販売の予定

先ほどから書いているように、最終的には自分で描いたイラストをシールやステッカーにして販売をする予定です。
Instagramやブログで「来週から販売開始の予定です」などと言いましたが
撤回させてください。
今月中に間に合うかどうかな、レベルです。
コレに気がついたのは昨日のこと。
業者さんから送られてきたメールを見ていると、隅っこの方に小さく
「データが送られてきてから2週間ほどお時間をいただきます」
と、書かれていることに気がつきました。
そしてわたし、まだデータすら送っていないのです(震え)
データくらいすぐ送れよと思われるかもしれませんが、このデータを送る作業すら初心者には難しいのです。
たぶん、業者さんに電話で聞きながらじゃないとできないと思います。
月曜日、死ぬ気でデータを送ります…!
しかもこの「データを送る作業」は、月額制のソフトウェアを使って送らなければいけないので、下手に時間を取られていると財布からお金も取られちゃいます。自分のためにも頑張ります(震え)
シールのクオリティは、期待していただいて構いません。
ホログラムシートに印刷をするのですが、業者さんから送られてきたサンプルを見る限り
「かなりヤバい」
です。(語彙力)
下手したら、ヤフオクなどで転売されるんじゃないかってくらいです。笑
転売に関してネガティブなイメージを持っていませんので、もしそうなっても全然かまいません^ ^
販売を楽しみにされている方、多数いらっしゃいますが1番楽しみなのは間違いなくわたしです。
イラストとシール販売に集中するため、1ヶ月ちょっと禁酒をしていますが、無事販売開始できることになったらお酒を飲む予定です。笑
一緒にお祝い気分になっていただける方、募集中デス。
感謝のメッセージとかきちゃったら、泣くんじゃないかな…
シール販売の予定は
月曜日データを送る→2週間後の7月27日シールが届く→すぐに販売開始
を考えております。
ですが、コレも「上手くいけば」です。
データを送る際に何か壁にぶつかるかもしれませんし、業者さんが作った商品とわたしが思い描いているものが違う場合もあります。
楽しみに待っていただきたいですが、それと同時に「気長に待って」やってください。笑
販売の延期で、申し訳なささに押しつぶされそうなので、あまり責めないで。笑
ちなみにわたしもみなさまと同じく、普段はクレーンオペレーターとして働いていますからね。笑
クレーンオペレーター以外の時間を使って動いているので、どうかご了承ください。
☑︎シール販売のその先
無事、シールステッカー販売が開始された後の流れ。
様々なデザインのシールを、継続的に販売していこうと思います。
今回のイラストのモチーフは「25トンラフター」でしたが、トン数で分けてイラストを描いてみても面白いかもしれません。
もしくは、ラフター以外にもクローラーやオルターのイラストを描き、それでシールやステッカーを作ってみてもウケると思います。
Instagramのメッセージでもらっているリクエストには
「鉄筋屋、型枠大工、鳶など職種に分けてイラストを描いてほしい」
と言ったことも、届いております。
この他にも、わたしの頭の中にアイデアは無数にありますので、まずは今月中に販売を開始できるよう頑張ります。
今年中の目標として
「クレーンオペレーターあるあるのLINEスタンプ」
も、チラッとですが考えております。
シール販売ができた後も、忙しくなりそうです^ ^
まとめ

コレらシール販売以外の動きは、自分のためにやっていることもありますが、1番の軸は
「みなさまの役に立ちたいから」
です。
人生の他の面に関しても、そのような考えをもとに生きていきたいなと思います。
自分のことばかり考えている人が多い世の中、そんな変な若者がいても面白いでしょう。笑
また、プレゼント企画などがあるかもしれませんので、ぜひSNSのフォローもよろしくお願いいたします。
またご意見やアドバイスございましたら、メッセージもお待ちしております^ ^
また次の記事で
コメント