おはようございます。
誕生日の日は1日中気分がいい
3/29に誕生日を迎えましたわたしです。
あ、いやいや。
そんなそんな。
ありがとうございます。
そんなそんな。
プレゼントだなんて。
¥3,000以上からしか受け付けませんよ(?)
昨日の夜は、久しぶりに家で家族でご飯を食べました。
あまり家族を好きでない(そういうの言わない方がいい)ので、別に普通でした。
まさかの誕生日プレゼントを貰えて、正体はコレでした。

アザッス
どうせ「一葉」だろ
と思い中身を見てみると「諭吉」でした。
ありがとう…
欲をいえば諭吉と結婚したい(?)
最近はあまりお金に興味がなく、嬉しいことにそこそこのお給料をいただいておりますので
昔ほど喜びはありませんでした…
パパ、ママごめんよ…
さて、3月末が誕生日なわたしですが、人生で1番困ったことはなにかと言いますと
普通免許の取得
のときです。
まじ面倒だったわアレ…
入社日が4/1なのに4/2からさっそく自動車学校へ合宿に行きました。笑
入社前にそのようにしてもらえるとお話をしていましたので、ありがたい限りです。
高校3年生で土日にドライブに行っている友人が羨ましかったなぁ…
つねに助手席スタメンなわたしでした。
それと学校がある日に誕生日を迎えると、たいていみんなからお菓子やジュースのプレゼントが貰えますが、わたしの場合は離任式や春休みに誕生日ですので、そのようなこともありませんでした。
社会人になったいまは…
3月末が誕生日で本当によかったと思っています。笑
だってみんなが
「もう22歳だわ〜」
や、4月生まれの方だと
「もう23歳になるじゃん!」
という時期にまだ21歳です。笑
Instagramのプロフィールでも
「21歳50トンラフターオペ」
と、1週間くらいの短い間でしたがインパクトのあるプロフィールにすることができました。笑
現在は”22歳”にしれっと変更済みです。
22歳の誕生日を迎えたということで、地元ではかなり高級なディナーとして知られるホテルの最上階へ行く予定です。
自分の誕生日はわりと大事にしているタイプ。
さて、わたしは個人的に“25歳”を、18歳の頃から照準を合わせて生きてきました。
ですので22歳の今年はまだ我慢?基礎を作る年として、コツコツと積みあげて生きていこうと思います。
今までと変わりなく、あと3年後のビジョンをみて…
22歳になったわたしを、みなさまこれからもよろしくお願いいたします。
それでは今日はこの辺で。
また次の記事で
コメント