お疲れ様です。
2020年1月から毎月10万円の投資生活を始めました。
だいたい月初に買い付けると思うので、シリーズ化していきたいと思います。
需要があるかは分かりませんが…笑
さて、私のポートフォリオの内容は株式100%となっており、株式の中身はと言いますと
・インデックスファンド50%
・高配当ETF25%
・個別銘柄25%
となっております。
具体的な
“銘柄名”
“何故買ったのか”
“反省点”
“目標”
といったことまで詳しく公開していこうと思いますので、興味のある方は楽しみにしていて下さい^ ^(決して推奨している訳ではありません。投資は自己責任で)
現在のポートフォリオの具体的な中身は
・楽天VTI50%(インデックスファンド)
・SPYD12.5%(高配当ETF)
・VYM12.5%(高配当ETF)
・アルトリア12.5%(個別銘柄:大手タバコメーカー)
・AT&T12.5%(個別銘柄:大手通信会社)
となっております。
為替の関係できっちり¥100,000ではありませんが大体そのくらいです^ ^
ちなみに私の投資方針は
【長期で配当再投資のBuy&Hold買ったら持ち続ける】
です^ ^
数々の投資本を読み漁り、インターネットの情報を基に作り出した”とりあえずの現在の方針”です。
5年後10年後30年後に笑えるよう日々頑張りたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ではまた次の記事で。
コメント