今回ご紹介させて頂く本は、投資本の古典であり名著「敗者のゲーム」
この本を読んだ目的は
・有名な古典だから
・インデックスファンドに対する知識をより深めたいから
・色々なところでオススメされていたから
本の内容を要約しますと
「投資家はインデックスファンドに長期的に投資すべき」
そして、どのようにインデックスファンドを選び、何に気を付けて投資をすべきかをデータを用いて書かれております。
まず、インデックスファンドって何?とそこのあなた。
簡単に言いますとオールスターです。株式のドリームチームです。
超一流のプロに任せれば良いです。
私たちが、大谷翔平にアドバイスなんてしませんよね。
インデックスファンドに興味のある方、詳しくはWebへ。
インデックスファンド - Wikipedia
インデックスファンドに投資するメリットは
・安定的なリターン
・あまり考えなくて良い
・リスクの分散
・感情に惑わされなくて済む
などなど
本の中に書かれている私の好きな名言を紹介します^ ^
「過去を忘れる者は、必ずその失敗を繰り返す」
(人生においても言えることですね)
「靴下(socks)を買うように株(stocks)を買う」
(セール、値下がりしたときに買う)
投資家なら一度は読むべき「敗者のゲーム」私は2周目でした^ ^
投資に興味のある方、何から勉強を始めれば良いか分からない方などにオススメです^ ^
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a27e38f.95570647.1a27e390.23cfd656/?me_id=1213310&item_id=17237213&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6286%2F9784532356286.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6286%2F9784532356286.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
敗者のゲーム原著第6版 [ チャールズ・D.エリス ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2020/1/21時点)
朝から投資本を読み少し疲れたので、思う存分待機したいと思います。
ではᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コメント