お疲れ様です。
本日の作業は午前中のうちに2カ所で、荷揚げ作業でした。
午後からは1吊りもせず、ただただボーッと待機のパターンです。
型枠大工さんとの作業だったのですが、無線機がドロドロで返ってきました。
お、おい…
型枠大工さん×泥
の方程式もよく分かりませんが、泥付きの無線機を平気で返してくる神経の方が理解不能です。
初めてレモンを食べた時の赤ちゃんって、凄く酸っぱそうな顔しますよね。
何故これを書いたのかも理解不能です。
(理解不能でいい例えないかなぁと考えていたところ何故か出てきたのでそのまま書いた)
いやぁ昔の私ならいってたわ〜
(掌の転んだ時にできた古傷を、いかにも根性焼きっぽく撫でる)
泥付きの無線機を渡された時、人生で初めて元ヤンになりたいと思ったわ。
今は、痺れを切らしてまだ15:00ですが、サインを貰えるか様子を伺っているところです。
周辺に監督がいないかクレーンから降りて歩き回っていたところ、ガードマンさんが2人で喋っていたので一緒に談笑していました。
ガードマンさんA
「いやぁ家に食材がないから今日買いに行かなくちゃいけないんだよな〜」
ガードマンさんB
「鶏肉のトマトソース煮作ったから明日持ってきてあげるよ」
、、、?
そんな仲良いことあるのか?
ってか”鶏肉のトマトソース煮”ってオシャレすぎんだろ…
ヘルシー志向な私は思わず惹かれちゃいました。
そのガードマンさんはみんなに”お母さん"と呼ばれているそう。
どうりで。
私にも是非そう呼ばさせてください。
願わくば”鶏肉のトマトソース煮”を一度でいいから食べてみたい…
他人の作った料理食べれないけど。
たまにはクレーンから降りてガードマンさん達と談笑するのも良いですね。
明日の作業予定は「無し」ですので、何をしようか考え中です。
作業が無いってのもたまになら嬉しいけど、週に3回も4回もだと飽きちゃうって、最近思い始めました。
本を読もうか。ブログを書き溜めようか。YouTubeを見ようか。
あ、車内で
「初めてレモンを食べた時の赤ちゃん」
ごっこでもしてようかな。
明日、梅干しみたいな顔をしたオペがいたらそれは私です。
ではまた次の記事でᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コメント