お疲れ様です。
本日は予定通り作業がありませんでした。
計画外作業をしない”神現場”は流石です。
前日から作業や全体の動きが分かっていると、とても気が楽です。
クレーンに乗っている間はヘルメットが強制ですけど(他のオペさん達は昼休憩も被り続けるという狂気の沙汰)
どうせ作業が無いんだから、たまには午前で帰ってやる!と思い、堂々と現場の一番偉い監督さんへサインを貰いに行きました。
「もう終わり?今日は無し?」
と聞かれ、満面の笑みで
「はい^ ^」
と一言だけ。
「スミマセンねぇ本当」
と、いつも待機ばかりなことを逆に謝られてしまいました。
人生初のスライディング土下座はこの方に捧げようと決めました。
仏すぎます。
あの瞬間は確かに後光が差しておりました。
明日からはブッダと影で呼ばせていただきます。
11時半に現場を後にし帰宅。
神〜〜〜!
これだからクレーンオペレーターは辞められません…
全く汗をかいていないくせに、一丁前に帰宅した瞬間お風呂に入ります。
お風呂をあがると、瞬間”ビール”と行きたいところですが、グッと堪えてカフェへ行きました。good
昨日買ったばかりの本を楽しみ、カフェならではのゆったりとした空間を味わいました。
時間を気にせず過ごせることは、こんなにも幸せなんだと実感しました。
隣の席にマシンガントークおばさん二人組がいなければ最高でした。
昨日買ったばかりの
シュガーマンのマーケティング30の法則 お客がモノを買ってしまう心理的トリガーとは [ ジョセフ・シュガーマン ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2020/2/26時点)
があまりにも面白く、すぐに読み切るのは勿体無いと思い、区切りの良いところでストップさせました。
大好物は最後に食べたい派です。
ある程度区切りの良いところまで読み終えると、眠たくなってきたので寝ました。
隣の席にマシンガントークおばさん二人組がいなければ最高でした。
コメダ珈琲へ行ったのですが、コドラ¥120とアイスコーヒー¥450を頼みました。
メニューを聞く時、店員さんはわざわざしゃがんでくれて、座っているコチラの目線の高さに目線を合わせてくれます。
小さい頃お母さんがそうしてくれたのを思い出しました。
コメダ珈琲の良さを再確認し、会計を済ませ、店を後にしました。
お会計は¥570でとても安く、あの空間をこの値段で味わえるのなら、コスパが良いなと感じました。
隣の席にマシンガントークおばさん二人組がいなければ最高でした。
今日は、お酒を飲む日と決めていたので、コンビニで缶ビールを買いに行き、ほろ酔いになった後近所の繁華街へ向かいました。
あったらいいな。が、ここにある
徒歩5分の¥500飲み放題の居酒屋さん…
さっき行ったコメダのアイスコーヒーと値段が変わりません。
むしろ¥500ならコーヒー飲み放題でも通うわ。
何が正義で何が悪なのか…
みなさま、徒歩5分圏内はコンビニしか許してはいけません。
とってもお気軽に千鳥足になることが可能です。
生ビールもしっかりと飲み放題メニューに含まれております。
果たしてこれで元はとれているのか疑問です。
なんだろう。
この店は”ここにあってはならない”気がする。
あったらいいな。が、ここにある
で、パッと思いつくのは「エレベーターの鏡」
エレベーターに乗ると、意味もなく必ず見ちゃいます。
逆に鏡がないエレベーターは違和感を感じるほどです。
そして、私はみなさまにとってエレベーターの鏡のような存在になりたいです。
・「オペさんしばらく待ってて〜」
・10時15時のおやつ休憩
・お昼ご飯を食べた後のゆっくりする時間
に、サッと携帯を開いて見れるような。
是非このブログをブックマークに登録するもしくは、ホーム画面に追加して欲しいです。
既にしてくださっている方には、もれなくスライディング土下座を捧げます。
さっき人生初は、あの監督さんに捧げると決めたばかりなのに。
一生のお願いは何度も使うタイプです。
あったらいいな。が、ここにある
ような存在を目指して頑張ります^ ^
みなさまこれからもよろしくお願い致します。
ラストオーダーの時間となり、2軒目へ向かおうと思いますので、今回はこの辺で。
それではまた次の記事で。
コメント