最近のクレーンニュースを、みなさまは知っていますか?
【知らないとヤバい!?最新クレーンニュース】
では、わたしが調べた「最近のクレーンニュース」をまとめてカンタンにわかりやすく、みなさまにお伝えいたします^ ^
知らないと、本当の意味で「ヤバい」ことはありませんが、知っておいて損することはありません。笑
さて、今回の記事で話題にするのはコチラです。
クレーンに設置するAI(人工知能)搭載カメラを開発
若築建設(東証一部上場)と、エコモット株式会社が共同で開発したAI(人工知能)搭載カメラ。
引用元はコチラ。
https://www.wakachiku.co.jp/data/news/65/news.pdf

このカメラは、クレーンのブームの先端につけるもので、ブーム直下の作業員の状態を、クレーンオペレーター に知らせてくれます。
ヘルメットの有無や、作業服の色を識別するだけでなく、季節や日照り条件に強いことが特徴です。
そして、さらに凄いのはココから…!
夏場の反射が強い日や、天候不良で逆に光量が足りない日など通常では精度が大幅に落ちますよね?
そこで、AI(人工知能)が強化学習をして、勝手に学んでくれるので対応が可能だそう。
ということは、新たな機能を追加したりするコストが大幅に削減できます。
最近なにかと話題の「AI」やっぱりすげえ。笑
すでに、若築建設の施工現場で実証済みとのことで、これからはこのAI搭載カメラを、現場で使用するクレーンに取り入れていくことが考えられています。
使用しているクレーンのイメージ図は、ラフタークレーン でしたので、現場に行くとカメラの説明とともに設置されることに、将来的にはなるのでしょうか?
ますます興味が湧きます。笑
ラフタークレーンは、オールテレーンやクローラーなどの大型車と違いカメラが付いていません。
中には個人的に、自力でつけている人もいますよね。
カメラがあるのと無いのでは、かなりの「差」がうまれると思います。
わたし自身、カメラを使用して作業をしたことがないので、一度でいいから試してみたいほどです。笑
メーカーからの発表ではないので、後付けにはなると思いますが、今後の動きがますます楽しみです^ ^
以上
【知らないとヤバい】最近のクレーンニュース
でした。
今回の話題は
「AI(人工知能)搭載カメラをクレーンに設置」
でした。
クレーンとIT業界のイノベーション、ワクワクしますね。笑
また、気になる話題がありましたら、カンタンにわかりやすくまとめてブログ記事にしていきます^ ^
それではみなさま本日もご安全に!
また次の記事で
コメント