こんにちは。
お久しぶりの心のプロテイン
今回ご紹介致します本は
苦しかったときの話をしようか
USJの再建にも加わった、ビジネスマンとして知られる、森岡毅さんが書かれた本で、もともとは進路に悩むご自身の娘さんに書いた手紙を、そのまま本として出版したものになります。
本をだすまでのストーリーがもう面白いですよね。
手紙にしては長すぎますが…
アンジェラアキ最終形態か(?)
さて、この本の内容を要約しますと
自分の強みを伸ばせ。そのためには自分の強みは何かを知れ。好きなことを仕事にしろ。好きなことなら努力が苦でなくなる。
です。
進路に悩む娘へ、父からの手紙。
超ビジネスマンな父ならではの観点や考え方が学べます。
わたしが好きな文はここ。
職場とではなく”職能”と結婚せよ!
これは、一つの職場にとどまることを重要視しなくてもいい。職能(スキル)を身につければ別の会社に行っても通用する。だから職能をどんどん磨いて身につけよう。
ということです。
これって、、、
クレーンオペレーターという仕事は大正解なのでは?
そう感じました。
わりと適当にクレーンオペレーターを選んだ、過去の自分に感謝です。笑
この本は、子どもをもつ親の方、進路に迷っている方、転職を考えている方、キャリアについてよく知りたい方、”働いている方”全般に見てもらいたいです。
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 [ 森岡 毅 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/3/20時点)
ぜひ一度読んでみてください^ ^
それでは
コメント