おつかれさまです。
給料日後のイベントといえば
そうです。
毎月¥100,000投資
さっそくですが今月の購入銘柄を発表します。
・コカコーラ
¥12,500分購入
みなさまご存知の「コカコーラ」
超有名グローバル企業ですね。
・アルトリア
¥12,500分購入
前月に引き続きの購入となります。
コロナショックやらで株価が下がっていますので、配当利回りは驚異の【7.9%】
・SPYD
¥12,500分購入
高配当ETFになります。
ドル転(円をドルに変えること)の絡みで、すこし間違えてしまいましたので、実際に購入するのは明日です。
・VYM
¥12,500分購入
高配当ETF。
こちらも購入は明日です。
・楽天VTI
¥50,000分購入
インデックスファンドになります。
こちらの銘柄に関しては、来月からSBI証券から楽天証券への投資に切り替えます。
楽天ポイントで投資ができるんですよね。
しかも1%つきます。
毎月¥50,000の投資予定ですので、毎月¥500分余計に投資できるという。
1%利回り上げるのがどれだけ難しいか、、、
しかも毎月。めちゃめちゃ複利。
アインシュタインが人生最大の発明は「複利」といったのは有名な話です
(アインシュタインが生きていたら泡吹いて倒れます)
以上が今月の”購入銘柄”になります。
今回の”銘柄選定”は正直
超適当
です。
作業中に、資材を荷振りしながらの購入でした。笑
以前から購入を考えていた銘柄ばかりですので、こんな感じで大丈夫。
なはず。
株価だだ下がりのこの状況は、長期投資家にとってはチャンスでしかないので突っ込みたいところですが、株価は気にせず”ドルコスト平均法”での投資をコツコツと継続していきます。
株価が下がると嬉しいですがやはり悲しい。笑
コロナには早く落ち着いてもらいたいですね。
私が投資において活用している
NISA口座
についても今度記事にしてみようかな。
それではみなさま
また来月の”投資報告”を楽しみにしていてください^ ^
また次の記事で。
コメント