8月も終わりに近づいていますね。

匿名オペさんは、かなりアクティブに色々とチャレンジしているみたいだけれど、具体的にどんなことをしているのか知りたい。
どのくらい成果があるの?
ついでに今後の動きなんかも知れると良いな。
こういった疑問にお答えします。
■本記事の内容
・8月の振り返り 近況報告 ・今後の動き ・まとめ
この記事を書いているわたしは、本業クレーンオペレーター。
他にも、ブログ・オンラインショップ・輸入転売・筋トレ・株式投資・読書家・イラストレーターなど、かなりアクティブに活動しています。
Instagramフォロワー数1,610人、Twitterフォロワー数316人。
このブログは、毎月2,000人の方が見に来てくださります。
8月もかなり生産的に動くことができました。
モチベートされたい方などは特に、今回の記事をぜひご覧ください。
8月の振り返り 近況報告

8月にした行動や、達成できたことを箇条書きで書いていきます。
・ブログ毎日更新
・SNS毎日更新
・毎日5時起き
・毎日瞑想
・オンラインショップ開始
・商品開発
・Illustratorのチュートリアルこなす
・オンラインサロン入会
・毎日オンラインサロンの課題をこなした
・ストレングスファインダーやってみた
・¥150,000株式投資
・P/Lを作成
・note記事執筆
・本10冊以上読んだ
・1kg絞った
・メルカリ7つ販売
・無事故で仕事をこなした
・プログラミングの勉強を始めた
・行動ダイアリーの記録した
・ライフキャリア・ホイールの作成
・年末年始にやりたいことを考えた
・やらないことリストを作成した
・考え方を毎日ツイートした
・歯医者へ行き専門知識をインプットした
・キーホルダーを作った
・仕事を続けるメリットデメリットをまとめた
・今行っていることの最終的なゴールを思い描いた
・note記事を購入してみた
・BBQを主催
・高さ3m以上ある場所から川へ飛び込んだ
・友達にお金の知識の共有
こんな感じです。
自分にとって「はじめてのことにたくさん挑戦をした」といった印象が強いです。
中でも、1番やってよかったと感じるものは、ストレングスファインダーです。
自分の行動に対する迷いの気持ちが、圧倒的に減りました。
そして、自分はリーダーになれるかもといった謎の自信も身につきました。笑
友達に知識を共有
これは8月にした行動の中でも、トップクラスに”人の役に立った”という気持ちや”他者貢献感”を感じたものです。
具体的にどのような知識を共有したかというと
・副業に関するマインド
・メルカリで不用品販売のやり方
・税金の知識
・お金に対する考え方
そんな流れから、友達に自分の車をあげることにもなりました。笑
「車ちょうだい」と言われたわけでなく、わたしの方から「車あげようか?」と声をかけたので、ご安心ください。
9月に入っても引き続き、バックアップをしていこうと思っています。
自分の力だけで月1万円を稼ぎ、少しでも生活を楽にしてほしい一心です。
プログラミング
いくつかはじめてのチャレンジをしましたが、プログラミングもそのひとつ。
プログラミングに関しては、本当に0からのスタートです。
何から手をつけていけば良いのかすら、わからない状態。笑
幸い、オンラインサロン内でプログラミングの知識をインプットできますので、今はその課題をこなしています。
2020年中に¥10,000は稼げるようになりたいです。
いや、なります。
まずは、自分が知らない環境に飛び込んでみて、よかったと思うものは友達に教えていく。
そんなスタンスで行動しています✌︎
今後の動き

今後の予定している動きを書いていきます。
・ブログからnoteへ発信媒体を移行していく
・2020年中に4つ以上新しい商品を作る
・SNSで考え方や生き方の部分も見せていく
・カテゴリーの掛け合わせを意識していく
・イラストでお金を稼げるまでIllustratorを使いこなす
・LINEスタンプを作り始める
・プログラミングでお金を稼ぐ
・友達をしっかりコンサルする
・人生のやりたいことリストをどんどん叶えていく
・ネガティブな感情をさらに排除していく
・フォロワーさんともっと仲良く繋がる
・毎月新しいスキルを習得する
書き出したらキリがなさそうなので、とりあえずこのくらいに。笑
次は、このブログの読者さんにも関係するお話をします!
ブログからnoteに移行していく(予定)
おそらく2020年中に、情報を発信する場所をブログからnoteに移行していくと思います。
ブログを辞めると言うわけではなく、ブログやSNSに書けない内容を有料のnote記事でぶっちゃけていこうと思っています。
正直、会社名やクレーンの色を隠していくのもさすがに面倒です。笑
毎月の給料公開は、note記事で給料明細の写真とともに公開していく予定です。
有料noteは1記事ずつ購入していただくタイプではなく、定額購読マガジンのようなものをイメージしています。
2ヶ月か3ヶ月に一度は、オンラインショップで販売している商品をお届けできればなと考えております^ ^
値段だけのコスパで言うと、入らないと損をする内容に仕上げていきます。笑
また正式に決まりましたら、ご報告させていただきます。
次の商品の話
先日【ラバーキーホルダー】の予約販売を開始したばかりですが、実は次の商品の製作もはじめています。
次の商品は「車内マット」か「Tシャツ」です。
車内マットのコンセプトは
「世界観を作り出すもの」
Tシャツのコンセプトは
「私服でもおしゃれに着こなせるもの(もちろん男女兼用)」
これらのコンセプトを念頭に作り込んでいきます。
どちらの商品も、イメージ図は頭の中にございます。
Tシャツに関しては、男女兼用と言っておきながら、実は女性に着ていただくことをイメージしています。
今後の動きもぜひお楽しみに^ ^
9月か10月中には販売を開始できるように、進めていきます。
何か良いアイデアがございましたら、ぜひSNSでメッセージをください^ ^
まとめ

いかがでしたでしょうか。
以上がわたしの8月の行動の振り返りでした^ ^
SNSでは、このような考え方や生き方の部分まで共有しています。
まだフォローしていない方はぜひ^ ^
今回の記事が、少しでも有益だと感じていただけると幸いです。
また次の記事で
コメント