おはようございます、こんにちは、こんばんは。
夜間作業の合間から、ブログの執筆失礼いたします。
(書きたいときに書くスタイル)
さて、今回の記事では
「5月の振り返り/近況報告」
をさせていただきます^ ^
・クレーン
・輸入転売
・筋トレ
・SNS
・イラスト作成
・ブログ
の順番で、話を進めます^ ^
わたしは最近、毎日のように新しいことにチャレンジをしていて、それをみなさまにもシェアできればなと思います。
すこしでもモチベーションをもらったり、単純に楽しんで見ていただけると幸いです^ ^
クレーン
本業のクレーンオペレーター、5月の振り返りとしまして…
まずは、無事故で乗り切ることができました。
無事故歴は、約4年になります。
わたしは現在出張中で、地元で毎日違う現場でクレーン作業をするより、かなりリスクは低いです。
ですが、やはり気は抜けません。
クレーン作業に、事故やヒヤリハットは付き物です。
無事、今月も無事故で終えられたことに感謝し、来月も気を抜かず引き続き頑張ります‼︎
給料に関しては、過去最高額の給料をもらうことができ、かなり満足しています。
5月の給料公開の記事はコチラ↓
コレも出張中だからこそ、コロナウイルスの影響を受けず、仕事が途切れなかったことが大きかったです。
給料に関しても、引き続きある程度の金額を稼ぎ続けられるよう頑張ります。
輸入転売
わたしは副業の一つとして、輸入転売をしています。
詳しい詳細はふせますが、海外から輸入した商品をメルカリにて販売しております。
詳しい詳細をふせると怪しく見えますが、もちろん健全な事業です。笑
5月の月間売上としましては、¥20,530でした。
(しょぼいとか言わないで。)
5月はコロナウイルスで、みなさま外出してショッピングを楽しめていないようで、わりと順調なペースで売り続けることができました。
売り上げはすべて、次の商品の仕入れ費にまわします。
そうすることで、投資だけでなく副業においても、複利の力を発揮することができます^ ^
6月も引き続き、チョコチョコと輸入をして、メルカリでの販売を頑張ります!!
輸入転売をはじめて半年…
やっと、売れる商品や売り方がわかってきた…!(気がする)
筋トレ
実はボディビルダー(フィジーク選手)な、一面をもつわたし。
はじめてフィジーク大会に出たのは、2019年の6月でちょうど、約1年が経ちました。
5月はコロナウイルスの影響で、ジムに行くことがほぼできず…
自分の人生において「筋トレ」というものが、いかに大切なものなのかを、あらためて実感いたしました。笑
笑い事じゃなく、結構ガチです。。。(震え)
5月の途中からすこしずつジムが再開して、徐々に身体を慣らしていきました。
あつかうウエイトの重量も、以前と同じくらいまで、案外すんなりと戻すことができ「マッスルメモリー」の力を体感しました。
「マッスルメモリー」
カンタンに言うと、一度落ちてしまった筋肉でも昔ついた筋肉は戻りやすいという、その名の通り「筋肉の記憶」です。
6月に入り、完全にジムでの筋トレは再開しましたので、また本格的にボディメイクにはげみたいと思います!!
いつか、わたしの筋肉を披露できれば…
そんな日はくるのか…笑
SNS
毎日、力を入れているSNS活動。
Instagramでは、フォロワー数1,450人。
Twitterでは、240人。
Instagramでは「IGTV」という、動画の投稿方法にチャレンジしてみました^ ^
コレも5月に入り、はじめて挑戦してみたことのひとつです。
すこし編集を加えた、短いYouTube動画のようなものでしょうか。
通常のInstagramで動画を投稿するよりも、長い時間の動画を投稿できるので、これからも活用していこうと思います。
Instagramストーリーでは
【毎日更新】今日の名言集
と題しまして、マンガの名シーンや偉人の名言やネタ集などを投稿しています。
フォロワー様から、かなり大好評ですのでこれからも続けていきます^ ^
(なにより、投稿している本人が1番楽しかったり。笑)
Twitterでは、動画とブログ記事の紹介をセットで投稿するような流れで、ツイートしています。
これからは、文章だけでのツイートも増やしていこうか…
Twitterは楽しいですが、何気にむずかしいなと感じております。笑
イラスト作成
5月、1番力を入れているのは間違いなくココです‼︎
わたしは、やるかやらないか悩むよりも「まずやってみる」ことをモットーに生きています。

(ほんとこれ)
「ステッカーの販売や、LINEスタンプを作ってみたり、なにより自分のプロフィール画像を描いてみたいな〜」
そう思ったわたしは、5分後にはイラストの描き方を調べていました。
描かない(できない)言い訳を探すようなことはしません。
とりあえずやってみて、やりながら学ぶスタイルです。笑
その他にもイラストレーターさんに仕事を依頼してみたり、絵が得意な友達に頼んでみたり、YouTubeでグラフィティーを勉強してみたり…
イラスト作成に、かなりの時間と労力を費やしました。
時間を費やしたと言っても、1週間ほど。超高速で動いています。笑
YouTubeでグラフィティーの描き方を勉強しつつ、動画を見させていただいたクリエイターの方に、Instagramでメッセージを送りました。
するとなんと、お仕事の依頼を受けてくださることに…!
さらにそれだけではなく、イラストの描き方の考え方や、イラストを描く過程を動画として、YouTubeにUPしていただくことになりました。
はなしが順調に進み、動画が投稿されればまたみなさまに、お知らせできればなと思います^ ^
人生初の「発注者側」にまわることができ、毎日ワクワクしています。笑
ブログ
あなたが今、見ているこのブログ。
5月の月間PV数は8,128で、4月の月間PV数12,713から36%の減少でした。
原因はおそらく「クレーンブログ」の検索キーワードで、1位から5位あたりまで落ちたことだと思います。
Googleさん、頼むぜまじに…
SEO対策も、もっとしっかり勉強する必要があると感じました。
毎日更新は、相変わらず続けることができていて、自分でも満足しちゃってます✌︎
毎日更新は、わたしの(このブログの)強みでもあると思いますので、コレからも続けていこうと思います。
毎日更新も頑張りつつ、もっと質の高い記事をみなさまに提供できるよう頑張ります!!
6月の月間PV数は10,000を超えるべく毎日、変わらず更新していきますのでみなさま引き続きよろしくお願いいたします^ ^
以上、
5月の振り返り近況報告
でした。
長くなりましたが、最後まで見ていただきありがとうございます^ ^
毎月、月初めにはこのような月間の振り返りとともに、近況報告ができたらなと思います。
また来月の近況報告をお楽しみに^ ^
それではみなさま、本日も良い日をお過ごしください!!
また次の記事で
コメント