お疲れ様です。
本日の作業内容は
型枠解体
です。
作業相手は”型枠大工”さん
社名気にしたりしなくて良いの楽
パネルを1枚ずつ吊っていくのですが、ミニラフターでアパートの外壁パネルを、ひたすら吊る仕事を思い出します。
私、あれ、好きなんですよね。笑
目の前に外壁パネルが立ってしまい、視界が悪くなった状態で、コンピューターと睨めっこしての作業が好きでした。
たまに行きたくなります^ ^
本日の作業相手の型枠大工さんは、3人しかいませんので、ペースもゆっくり安全に作業しています。
無線の向こうで
「年齢分くらいは貰いたいっすね〜」
と若い型枠大工さん(おそらく30前後)がベテランの親方?さん(60前後)にぼやいていました。
型枠大工さんの給料は全く分かりませんし、手取りなのか総支給なのかもわかりませんが、この会話を聞いて、あまり期待はできないなと思いました。
私は大体、毎月の手取り額が年齢を超えていますので恵まれています。
クレーンオペレーターという仕事を選んだ18歳当時の自分に”マジ謝謝(シェイシェイ)”。
コロナウイルスが世間を騒がせている現在、街中で中国語を話している人を見ると思わず距離をとってしまいます。
私も気をつけます。
毎回そのような会話を聞くと
「クレーンオペレーターになれば良いのに」
と思ってしまいます。
向き不向きがある仕事だとは思いますが、やはり私はこの仕事が好きです^ ^
午後からは、会話の流れで年齢と給料を聞かれないようジーッと黙っていようと思います。
聞かれたら正直に答えてビックリさせてやります。
今日はバレンタインデーなのでプレゼント代わりです。
はぁビターチョコのように甘くほろ苦い青春やってこねぇかな…
悲しくなってきますので今回はこの辺で。
それではみなさま本日もご安全に。
また次の記事で^ ^
コメント