お疲れ様です。
今日の作業は
喧嘩していた鳶さん達と足場材荷振り
です。
なんだか常に変な空気が流れています。
しかも、朝若い衆と喧嘩をしていた親方が合図者です。
さらに手合図…
何で晴れてないのに仕事中ずっとサングラスかけてんだよ…
こえぇよ…
てか、無線使えよ…
ガッラガラ声で部下を怒鳴りつけながら、手合図をしてきますので、こちらも何となーく気を使った操作をしています。
朝、喧嘩をしていた若い鳶さんは自分の持ち場で作業中みたいで、姿は見えません。
仲直りしたのか気になる。
10トントラックに足場材を積み込み本日の作業は終了です。
ブームを縮めトイレに行き、クレーンに戻ってくる途中、親方とすれ違いました。
「ありがとうね^ ^」
と言われました。
ガッラガラ声で。
こちらも
「アザッス^ ^」
と返しました。
新人の頃なら恐らく蛇に睨まれたカエルのようになっていました。
クレーンオペレーターをしていると、このような修羅場は何度か潜り抜けますので、私も多少は強くなったようです。
ハンドルに足を上げてブログを書いている途中、若い鳶さんがクレーンの横を通って行き
「もう終わってんじゃん^ ^」
と元気そうにこちらに手を振ってきました。
いつもと変わらぬ笑顔でしたのでひと安心です。
明日からは気持ちを切り替えて、安全作業に励んでいるでしょう。
案外、大人の仲直りもすんなりいくものなのかな。
仕事終わりに良い気分になれましたので、今日は結果オーライな1日となりました。
まだ15時ですが、作業も終了しましたので一足先に帰らせていただきます(?)
お疲れ様でした^ ^
それではみなさまご安全に〜!
また次の記事で。
コメント