おつかれさまです。
今週はわたしにとって激動の一週間となっております。
なぜかというと
月曜日に3ヶ月ぶりの孫出しをした
からです。
そして
火曜日に半年ぶりのひ孫出しをした
からでもあります。
だが、これだけでは終わりません。
さらに
水曜日(今日)に人生で初めての2日連続のひ孫出しをした
からです。
ふざけてらぁぁあ!
ちなみに「孫」とは
孫(マゴ)補助ジブの俗称。補助ジブを使用しての作業を「マゴ出し作業」などという。
というもので、普段はブームの横にくっついており、高さが足りないときなどに装着する細いブームのようなものです。
半年ぶりのひ孫出し

そして今日は人生初の2日連続ひ孫出し。
チルトを25°かけて、作業半径35.6mのギリギリの仕事でした。
久しぶりにチルトをかけて思ったことは
マゴながッ!!!
たまにはひ孫まで出してチルトをかけての作業も良いものですね。
わりと楽しかったです^ ^
25トンラフターやるなぁと。笑
いつも乗っているクレーンの違った一面を見ることができました。
明日はさすがに”孫出し”ではないことを祈って、帰りたいと思います。
どなたか
「一度孫を出すと何日間も孫出しが続く現象」
に名前をつけてください…
本当に不思議なあるあるです。笑
「明日から本気だす」
なんて言えずに「今、本気だしてます。」
できれば一生、本気はだしたくありません。
たまには頑張ります、、、!
それではみなさまご安全に。
また次の記事で
コメント