おはようございます。
本日の作業内容は

型枠揚重
です。
昨日は「足場材揚重」作業ではなく、「型枠荷揚げ」作業でした。
昨日の作業の続きです。
昨日でほぼ全ての材料を荷揚げし終わったので、今日はおそらく楽でしょう。
もしかすると、新たに材料の搬入があるかもしれませんが、それはそれでまぁ良しです。
今日は風が強く吹きそうなので、型枠パネルが煽られて飛んでいっちゃうなんてことがないよう、くれぐれも安全作業を心がけます。
「危ない」と感じたら、遠慮なく断ります。
わたしは「毎日辞めてやる精神」で働いています。
正確には「いつ仕事を辞めても良いよ〜」って感じです^ ^
これは以前から持っていた気持ちですが、最近になりより一層そう思うようになりました。
わたしは自分への自信が普通の人の何倍もあり、もし仕事を辞めてもなんとかできちゃう気がしてなりません。
時間にとらわれない生活になるため、むしろ今より稼げちゃうんじゃないかと思っているほどです。

副業も実績は大きくないけど、自信だけはあるで〜笑
毎日「いつ仕事を辞めてもいい」と考えて働いていると、会社の人間や職人さんに気を使う必要が一切なくなるため、強気で接することができます。
会社の人間や職人さんとの関係なんて、仕事を辞めればプツりと途切れるものです。
正直、人生においてはどうでもいい存在です。
もちろん人間関係の大切さを学べたり、人の優しさに触れることもできます。
しかしそんなものは、会社を辞めても別の場所で触れることができます。
人生において本当に必要なものだけを取捨選択して生きていきたいです^ ^
さて、昨日はノートに「2019年9月から1年かけて行ったこと、達成したこと」を書き出してみました。
わたしが情報発信や副業を始めたのは、2019年の9月から10月。
いわゆる初年度(1年目)で、どれだけ成長できたかの確認作業です。
ブログで共有させていただきます^ ^
■2019年9月から1年かけて行ったこと、達成したこと
・ブログ
・アフィリエイト
・メルカリ輸入転売
・Amazonセラー
・マインドマップ
・ストレングスファインダー
・出張
・瞑想
・読書→100冊以上
・毎月¥100,000以上の投資→貯蓄を完全に辞めた
・米国株投資
・インデックス投資
・高配当株投資
・資産所得を得る
・25歳の未来の自分へ手紙を書く
・個人事業主
・開業届の提出
・ふるさと納税
・青色申告申請書の提出
・格安SIM
・車の保険の乗り換え
・YouTube投稿
・オンラインスクールに入る
・イラストレーター
・SNS発信(Instagram:0→1,610人、Twitter:0→316人)
・オンラインショップ→商品開発
・プログラミングの勉強
・就寝・起床・睡眠時間の固定
・note
・ひとり行動
・友達に知識を共有
・50トンラフターのオペレーター
・GIVER
・FP
・英語でメッセージのやり取り
・韓国語でメッセージのやり取り
・他者思考
・自然が好きになった
・他人の目を気にしなくなった
・SNS離れ
・ToDoリスト
・目標設定
・ひとり暮らし
・プレゼント口座
エグすぎるwww
1年目は、このような結果となりました。
まだ書き忘れているものもあると思います。
1年で、完全に人生を変えました。
1年あれば人はなんでもできます。
5年あれば人は何者にもなれます。
2020年もまだ4ヶ月残っています。
2020年にやり残したことがないように、残り4ヶ月も全力で突っ走ります!!
みなさまも一緒に、ほどよく頑張っていきましょう^ ^
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント