おはようございます。
本日の作業内容は

資材揚重
です。
おそらく作業はほぼありません。
朝から、いや、前日から「明日は楽そうだ」と悟ってしまえるような1日です。
先日の、矢板抜き作業や孫出し作業と比べると、楽さの落差が激しすぎて耳キーンなってしまいます。
朝から自分でも満足できるような言葉遊びができたので、今日はいい1日になりそう。
さて、昨日の作業も動くことはほぼありませんでした。
型枠材を4回ほど吊り上げ移動させたら、昨日の作業は終了。
現場を出ることができたのは16時過ぎでしたが、クレーンハウスで自分のやりたいことを進めることができたので、まぁ良しです。
最近のめり込んでいるのは、もっぱら英語学習。
昔から(それこそ中学3年生くらいから)、外国にはかなり強い憧れを持っています。
中学生の頃は、高校を卒業したらイギリスに行きたいと、ぼんやりと考えていたのを覚えています。
現実は日本でクレーンオペレーターとして働いていますが、その頃の自分に言っても信じてくれないでしょう。笑
仕事中は、YouTubeで英語学習の動画を見て、リスニングとシャドーイングを行なっています。
昨日は、クイズ形式の動画を2時間ほどこなしました。
17時に家に帰ると、すぐさまオンライン英会話のレッスンを受けます。
セルビアの女性の講師の方と、30分ほど話していました。
■以下、昨日のレッスンで分かったこと
・セルビアはテニスプレーヤーのジョコビッチの出身国
・セルビアは海がない
・セルビアはヨーロッパの国
・近くにはルーマニアがある
・使用言語はセルビアンで、実は英語ではない
・セルビアンはロシア語に非常に似ている→日本語と中国みたいなもの?
話の60%は聞き取れていませんが、このくらいの情報なら聞き出すことができました。
英会話中は頭がフル回転して、相手のことを理解し自分のことを理解してほしいという気持ちが、湧き上がってきます。
これも誰かにやらされているのではなく、自発的にお金を払ってまでやりたいこと。
自分がやりたいことにのめり込めることって、すごく幸せですね^ ^
現在朝の6時ですが、ブログを書き終えたこの後も、1レッスン受けてから仕事へ向かおうと思います。
昨日販売開始をしたラバーキーホルダーのことも書いていこうと思いましたが、英会話の話を書いていると気づけば1,000文字を超えていました。
詳しくは、こちらの記事をご覧いただけると幸いです。
オンラインショップでオリジナル商品を販売するにあたり、かなりのスキルが身につきました。
・市場調査&リサーチ
・マーケティングスキル
・セールスライティング
・コピーライティング
・営業スキル
・デザインスキル
・商品開発
・販促スキル
・梱包&発送
・アフターケア
これらのスキルを習得することも、自分のやりたいこと。
好きなことをする過程での苦難は、努力ではありません。
これからも自分の好きなことだけをして生きていきたいです。
さて、本日で今週のお仕事が終わりの方も多いのではないでしょうか。
週末ラストの作業。
最後の最後に事故を起こしちゃうなんてことがないよう、気を引き締めて乗り越えましょう!!
今日があなたにとって幸せに満ち溢れる1日となりますように。
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント