おはようございます。
本日の作業内容は

鉄筋荷揚げ
です。
さて、1週間がはじまりました^ ^
あなたは今週1週間を、どのように過ごしたいですか?
わたしは毎週日曜日に、明日から1週間の週間目標を設定します。
達成したいこと・新しいビジネスの動き・心がけることなどです。
今週1週間の週間目標は、このように設定しました。
■週間目標 9/14~9/20
・ラバーキーホルダーの販売開始
・海外限定プレゼントのSNS投稿(すでに発送済みです✌︎)
・本2冊読む
・オンラインサロン分析
・メルカリ3つ販売する
・ペンタブの購入
・クラウドワークス分析
・毎日オンラインサロンの課題?をこなす
・毎日英語のリスニング&シャドーイング
・Tシャツ業者探し
・SNSを見る時間をさらに減らす→メールチェックなども、携帯を見る時間自体減らす
・非生産時間を完全になくす
・下や周りを見ず、上を見る
・視座をあげる
・外食せず、家で食べる→鬼作業の日のみカフェOK
・Illustratorのツールでクレーン関係のアイテムを描いてみる
今週1週間はこれらの目標に沿って、行動していきます。
これらの行動目標からさらに細分化したものが、毎日のToDoリストになります。
例えば今日(9/14)のToDoリストは
・5時起き&有酸素&ブログ
・Illustratorツールチャレンジ&瞑想
・オンラインサロンオーナー書き出し&分析
・組織の定義付け書き出し
・1年間の生活費計算
・昼寝10~20分&「Fire」読み切る
・Tシャツ業者調べる&レオパレスで観れる洋画が英語字幕に変更可能か調べる
・Illustrator1時間作業(家で)&お風呂に浸かる
・生き急がない日
・21時半に寝る
このようになります。
週間目標からさらに細分化された行動リストですよね。
目標設定の際のコツとしては、KGIとKPIを意識することです。
「あぁいきなり横文字のコンボ。もう寝たい…!朝なのに、もう寝たい(?)」
そんなあなた、もう少し頑張ってください。笑
KGIというのは、重要目的達成度のこと。
カンタンにいうと、1番大きな目標を数値化したものです。
「副業月収10万円!」
「来月までにマイナス5kg 」
このようなものです。
KPIとは、達成のために必要な過程のこと。
ちょうど週間目標や月間目標が、それにあたると思います。
KGIで「副業月収10万円」と目標を決めたのなら、そのためにすべきことや必要なこと、自分に何が足りないのかを逆算します。
さらにKPIで決めた行動を細分化して、毎日のToDoリストを作成します。
これが目標設定の際、考えるべきポイントです。

ゴールを数値化して設定する
→そのために必要な過程を書き出す
→毎日のToDoリストを決める
案外、カンタンやで^ ^
2020年も、まだ3ヶ月以上残っています。
まだまだやり残したことや、達成できていないものだらけです。
最後まで全力で突っ走っていきます!!
あなたも、わたしと一緒にがんばってみませんか^ ^
さて、今週からは一気に気温が低下していきそうです。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいです。
体調にはお気をつけてお過ごしください。
今日があなたにとって幸せに満ち溢れる1日となりますように。
今週もご安全に!
また次の記事で
コメント