おはようございます。
本日の作業内容は

鉄筋荷揚げ
です。
昨日は、ほぼ何もせずに1日のクレーン作業が終わりました。
吊った回数は、午前中の4回ほど。
午後からは一つも動くことなく、15時には帰ることができました。
鉄筋屋さんも
「今日はもうクレーン作業ないです〜ありがとうございました^ ^」
と、無線を持ってきてくれました。
昨日の待機中にしていたことは
・今月(9月)の支出の見直しと計算
・英語のリスニング&シャドーイング
・SNS投稿
・読書
・マインドマップの書き足し
・昼寝
etc…
いつもと変わらぬことを、ただ淡々と積み上げているイメージです。
よく人は何かにチャレンジしたり、新しいことをはじめる時
「コレをして何になるんだろう?」
と考えます。
しかし、やる前から結果を求めるのって、果たして正しいのでしょうか?
最近のわたしの考えは「考えるな、悩むな、まずやれ」で、とりあえずやってみよう精神を大切にしています。
「コレをして何になるんだろう?」と生き続けた結果、あなたはまだ何にもなれていない。
将来の自分が「あの時ああしていれば良かった」と後悔しないためにも、何にでもチャレンジをします。
「考えるな、感じろ」というより「考えるな、行動しろ」がビジネスには必要な考え方かもしれません。
天才でもない自分から行動力をとったら、何が残るのでしょう。
誰よりも動き続け、誰よりもチャレンジをして、誰よりも失敗をしていきたいです。
失敗=失敗ではなく、失敗=コレでは上手くいかないという方法が見つかった(成功)です。
まさに失敗は成功のもと。
2020年最後まで動き続けます^ ^
今週の土曜日は現場が休みなので、今週の作業は今日(金曜日)で終わりとなります。
今日の作業内容も、対して忙しくないでしょう。
鉄筋屋さんとの作業は、来週の月曜日まで続きます。
来週の火曜日からは、2日間だけ「矢板抜き」作業が入ります。
人生で2回目の矢板抜きです。笑
50トンラフターに乗ってからは初めて。
かなり楽しみですので、また作業動画も撮れたら良いなと考えております。

自分が楽しいと思うことは、みんなで共有していきたいしな^ ^
今週ラストの作業も、引き続き無事故無災害でこなします!!
クレーン作業では、それなりに失敗をしてきたので、もう失敗しなくて大丈夫です。笑
クレーン作業は失敗(ミス)をしないよう、過ごしていきます^ ^
最近は、急に気温が低下している地域もあるのではないでしょうか。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいです。
体調にはお気をつけてお過ごしください。
今日が人生で1番若い日です。
まず行動しましょう。
今日があなたにとって最高な1日となりますように。
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント