おはようございます。
9月に入りましたね、今月もよろしくお願いいたします^ ^
本日の作業内容は

鉄筋揚重
です。
金曜日から続いていた「H鋼地組み」の作業は、クローラークレーンに替わりました。
どうやらわたしの50トンラフターでは、設置場所まで持っていける能力がないようです。
よし、あとは、頼んだ。
(正直、最後の方は嫌になっていたので嬉しい。笑)
作業内容的には、鉄骨の地組みそのもので、梁を横につないでいくというものです。
職人さんたちは、仕事が大好きなタイプ。
「好きなことを仕事にする」といった面では非常に尊敬できますが、毎日早く帰りたいわたしからすると天敵にも感じるほどです。笑
わたしもはやいところ、好きなことを仕事にしなければ…!

クレーンオペレーターも嫌いじゃないで。笑
話は変わり、仕事終わり。
17時に仕事が終わり、家に帰って人生で初めてプログラミングを実際にこなし始めました。
こなすと言っても「プロゲート」という無料のプログラミング学習ができるサービスを、使い始めただけです。
やってみた率直な感想としては
「覚えないといけないことが多いが、純粋に楽しい」
数学の公式を覚え、綺麗に答えが出てきた時みたいな。笑
(数学は高校時代に0点を連発するほど、苦手な科目。例え話下手かッッッ)
今日からは、仕事中や仕事終わりにプログラミング学習を進めていく生活が始まりそうです。
とりあえず2020年中に、最低¥10,000稼ぎます。

できんことなんてないで〜
やったるで!!!
最終的には、友達に基礎的な部分だけでも教えられるレベルになりたいです。
そのためには、まず自分が飛び込んで行き実績を作ってしまうのが、1番手っ取り早い。
匿名オペさん、まさにファーストペンギンタイプです✌︎(#知らんけど)
今日から9月が始まります。
昨日は月末ということで、9月の月間目標を設定していました。
いくつかブログでも共有させてください。
■月間目標 9月
・車を探す(自分の車を友達にタダであげるので)
・ラバーキーホルダーの販売開始
・アウトソーシング(外注化)に挑戦する→自分ができることは積極的に人に任せていきたい
・2019年9月から、1年かけて出来たこと・達成したことをまとめ、見つめ直す
・本10冊以上読む
・プログラミングの知識を、人に教えられるくらいに身に付ける→プロゲートをこなし、仕事を受けてみる
・無事故で仕事をこなす
・新しいくつを買う(今履いているくつ穴空きました。オススメの軽い靴があれば教えてください。笑)
・73kg台をキープする(年末から-5kgです✌︎)
・¥10,000分の素敵なプレゼントを考える
・祖父母に会いにいく
・Instagramで新しい動きを始める→まだ秘密
・出来事や物事に対して、捉え方を変えて考えることを意識する
9月も突っ走っていきます✌︎
それではみなさま今月もご安全に!
また次の記事で
コメント