おはようございます。
本日の作業内容は

足場解体
です。
土曜日から始まった、この「足場解体」作業。
いつもと同じ鳶さんたちとの作業ですが、無線機を持つ相手の鳶さんはいつもの人ではありませんでした。
(すごく失礼ですが)あまり仕事ができないタイプ?の鳶さんで、無線合図中も他の鳶さんの指示を聞き、その指示をわたしに伝える中継役のような作業でした。
「親スラや、親スラ!おい、子ゴーも言わんかい!」
みたいな。笑
そんなやりとりを聞くたびに
「あんたが無線持たんかい」
と思ってしまうのは、クレーンオペレーターあるあるなはず。笑
今日と明日は、そんな鳶さんたちとの作業が続きます。
ジブを出す必要はなかったので、かなり気楽に過ごせています^ ^
お盆休み前最後の週となりました。
現場は全体的に落ち着いており、忙しいムードではないので、気楽に安全作業に努めます^ ^
最後まで気を抜かず、無事故でお盆休みを迎えたいです。

ちなみに9連休あるで。
さて、昨日は束の間の休日でした。
いつも通り5時に起き、ウォーキングと読書をそれぞれ30分ずつこなし、ブログ記事を1時間書いておりました。
昨日の記事をまだ見ていない方は、ぜひ見てやってください^ ^
休日はみなさま仕事がお休みなので、ブログへのアクセスが著しく悪い。笑
平日に毎日更新している【今日の作業】の倍以上、時間と労力をかけていますが、結果は伴ってきません。笑
ブログを書き終えたあとは、ビックレマンシールなどの商品を販売するお店のロゴを考えていました。
コレがまた難しい。。。
0から1を生み出す作業は、本当に時間と集中力が必要ですね。
頭を使う反面、楽しさもありますが^ ^
SNSのアカウントや販売サイトの準備もできておりますので、また告知します。
ちなみにビックレマンシールは今週の水曜日(あさって)わたしの手元に届く予定です。

内心ドッキドキやで。
ロゴを考えたあとは、シールの次の商品になるラバーキーホルダーのデザインを決めていました。
こちらに関しては、今日から業者さんと電話やメールで打ち合わせをしようと思います。
頭の中に完成形は見えていますが、それを目の前のパソコンのデータにするのって、本当に難しいです。
もうどなたか、わたしの頭にパソコン繋いでください(?)
今週は、シール販売にすべての力を注ごうと思っております。
ブログの方にも販売サイトのサイトリンクを貼っておきますので、チェックしてみてください。(たぶん水曜日)
今週もやることは山積みですが、一つ一つ着実にこなしていきます!!
みなさまも無事故でお盆休みを迎えられるよう、お気をつけてお過ごしください。
それでは今週もご安全に!
また次の記事で
コメント