おはようございます。
2020年も8月に突入しましたね。
本日の作業内容は

足場解体
です。
今日からはじまる「足場解体」作業。
もしかすると、ジブを出す必要があるかもしれません。
もしジブ出しの必要があるなら、気温が低い朝イチにパパッと出しちゃおうと思います。
さて昨日の作業内容は、結局
ナシ
でした。
朝礼が終わり、監督に作業内容を確認したところ
「今日は待機です、指示があるまで待っててください」
と言われました。
「指示があるまで待ってて」
という言葉は少し引っかかり、監督に「ないなら帰る」有無を伝えたところ
「後でわたしが、上からおろしたいものがあるからそれまで待っててほしいです」
と言われました。
大体何時ごろになるのか聞くと、午後からだと言われたので午前中は延々と、クレーンハウスの中でひとり自分の仕事をしていました。
11時になると早くも昼休憩に入り、ジムへ行ってから家に帰りました。
ここでも相変わらず自分の仕事をしていました。笑
現場に戻ったのは13時過ぎ。
監督との作業を「まだかまだか」と待っていましたが、一向に始まる気配はありませんでした。
15時半になると、流石に我慢の限界がきて、監督に電話をかけましたが出てくれませんでした。
16時まで待ってみましたが、折り返しの電話もなく姿も見えなかったので勝手に帰りました。笑

さすがにね。うん。
歩いて現場から駐車場に向かっていると、やっと監督から折り返しの電話があり
「すみません、今日は作業しないんで大丈夫です。ありがとうございました」
とのことでした。

最初からそう言わんかい。
いや、むしろ前日からそう言わんかい。
何もしないなら休ませんかい。
そうすればわたしの満足度が上がり、長期的に見るとお互いWin-Winな関係を築けると思います。
まぁ常に忙しそうに動き回っている監督さんなので、文句はナシです。
1日中待機をしていたことによって、かなり自分の仕事をこなすことができました。
最近力を入れている事は
「シールの次の商品のアイデア」
「お盆のBBQの企画」
の2つです。
コレらのことを考えていると、お盆休みがどんどん楽しみになっていく感じがして、最高にワクワクするので好きです。笑
コロナで大変な時期ですが、コロナを味方につける勢いで仕事を進めていこうと思います✌︎
さて、そろそろ全国的に梅雨が明けそうですね。
今年、1番感じることはやはり「マスクをしているとかなり暑く感じる」ということ。
こまめな水分塩分補給などをして、くれぐれも熱中症には気をつけてお過ごしください。
今週ラストの日です。
最後まで気を抜かず、安全作業で締めくくりましょう!!
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント