おはようございます。
本日の作業内容は

鉄筋荷揚げ
です。
さて、今週も始まりました。
昨日一昨日の週末は、3,4ヶ月ぶり?に2連休でした^ ^
土曜日が終わる時点で
「え、明日も休み?やべえぇぇぇ」
車の運転中でしたが、ニヤケが止まりませんでした。笑
週末にしたことは
・ブログを更新
・ブログのテンプレート7個作った
・いつもより深く瞑想
・肉離れ&ぎっくり腰の治療
・初めてのお店に髪を切りに行く
・ジム
・本1冊読み切りアウトプット
・P/L(損益計算書作成)
・週間目標の設定
・ビックレマンシールにかけた費用まとめ
・ビックレマンシールのアイデア出し
・新デザインの完成
・新デザインを業者さんにメールで送信
ざっと、こんなところです。
最後に書いた「新デザインを業者さんにメールで送信」は、昨日の夜8時にやっと終わりました。
もちろん業者さんはお仕事がお休みなので、返信は今日の日中にくるでしょう。
新デザインでもシールが作れるようになったら、また改めてSNSやブログでお知らせいたします^ ^
個人的には、こちらのデザインの方が好きです。笑

ワシを捨てるんか!
もちろん今のデザインも好きですが、このイラストはプロの方にお金を払って描いていただいたものです。
新デザインの方は、このイラストを参考にしつつ、1から自分で描いたものなので気持ちの入りようが段違いというか。笑
ぜひお楽しみにしていてください^ ^

ちなみにシールは、現在業者さんが作っている最中やで〜。
ワシの手元には、8/4に届く予定やで^ ^
さて話は変わり、今日からは鉄筋荷揚げ作業が続きます。
荷揚げする鉄筋は、なんと18mもの長さがあります。笑
1本ずつ吊り上げ、荷揚げをしていきます。
狭い現場ですので、両端に解釈ロープは必須。笑
金曜日の仕事終わりに、夜勤の邪魔にならないよう移動したため、孫をたたみました。
久しぶりの孫の格納でしたが、案外すんなりと行えました。
身体が覚えているものですね^ ^
それよりも、公道の走行が怖すぎました。笑
わずか500mほどの移動でしたが
「50トンって、こんなにデカかったっけ!?」
クレーンに乗っているのではなく、完全に乗られていました(?)
どこにもぶつけなかったので、ひとまずよかったです。笑
今日からは久しぶりの、メインブームでのクレーン作業になります。
約3ヶ月間、ほぼ毎日ジブ作業だったので違和感しかありませんが、安全作業で頑張ります^ ^
今週でとうとう梅雨も明けそうですね。
梅雨が明けると、本格的に暑くなり夏がやってきます。
今年はどの業種の方々も、マスクを着用してのお仕事になると思います。
マスクをしていると、体感温度がかなり高く感じます。
熱中症には十分注意して、日々お過ごしください。
それではみなさま今週もご安全に!
また次の記事で
コメント