おはようございます。
本日の作業内容は
型枠材荷揚げ
です。
朝から、前後の移動だけあります。
久しぶりに持つバンコ(敷板)の重さは、びっくりします。
というか、クレーンをセットするだけでチョット疲れました。笑
最近、「楽」しすぎだな…
昨日の作業内容は、結局「鉄板吊り」でした。
型枠材なんか、ひとつも吊らなかった…笑
鉄板をたった6枚ほど揚重して、昨日の作業は終わりました。
久しぶりに5×20の鉄板を吊りましたが、やはり重たいです。
しかし普通は、5×20の鉄板といえば1.8トンですが、昨日吊った鉄板は1.6トンでした。
たまにある、謎に軽いタイプのアレです。笑
出張中でずっと同じ現場なので、ジブは出しっぱなしです。
ジブで5×20の鉄板を吊るのは、性能的には大丈夫ですが、なんだか気持ち悪いです。
謎に軽い鉄板で助かりました。笑
仕事が終わると、せっかくの給料日だったのでひとりでお寿司を食べにいきました。
久しぶりのお寿司は、サーモンとマヨネーズの相性の良さに感心させられました。
たぶんアイツら前世は、麻薬かなにか。
13皿で¥4,000と、すこし高めなところでした。
その後は、コンビニでアイスを買ったり…
給料日ということで、いつもより贅沢に過ごしてみました。
結果、今日は5時に起きることはできず、目が覚めたのは6時45分でした。
【今日の作業】の更新が遅れた理由は、食べ過ぎて寝過ぎたからです。笑
毎日7時ごろに更新してんのに、やってもたーーーーー。
金曜日で、疲れが溜まっているのでしょうか…
そういうことに、しておいてください。
そして、許してやってください。笑
今日からは、ずっと同じ場所での「型枠荷揚げ作業」がはじまります。
同じ場所で作業半径もだいたい覚えているので、上部での作業ですがサンシェードは閉め切っての作業で大丈夫です。
(大丈夫ちゃうぞー。)
上を向くことがないので、首が痛くならずすごく楽です。
(たまには上向いて確認せなあかんぞー。)
大工さんも優しい人たちで、多少の揺れは目をつぶってくれます。
優しさに甘えて、しばらくは楽をしようと思います^ ^
【今日の作業】では、何日間か型枠荷揚げの話が続くと思います…!
金曜日で疲れが溜まっておりますが、今日も無事故で乗り越えましょう‼︎
最後に、昨日公開した【毎月の給料公開】の記事を貼っておきます。
まだ見ていない方は、ぜひご覧ください^ ^
それでは本日もご安全に!
また次の記事で
コメント