おはようございます。
給料日はウキウキしすぎて、目が覚めるのがいつもよりはやくなるわたしです。
本日の作業内容は
型枠材荷揚げ
です。
さて本日の作業ですが、予定していた足場材荷揚げ作業は昨日で終わりましたので、急遽予定が変更して今日からは「型枠材荷揚げ」作業に移ります。
足場材荷揚げ作業は、昨日の午前中に終了しました。
昨日の午後から、型枠材揚重作業をしています。
事前に聞いていた仕事が終わり、監督さんも×ポーズをしてくれたので、クレーンをたたみ帰ろうとしていたところ、型枠大工さんが
「5,6回吊りたいねんけど」
「手でやれよ」
なんていうことはもちろん言えずに、また大人しくブームを伸ばしました。。。
16時過ぎから作業が再開したので「もしかすると残業になるのかも…」と、不安が頭をよぎりましたが、なんとか17時前には終わることができました。
今日からは、そんな型枠大工さんとの作業がはじまります。
ですがわたしは「昨日の出来事は今日に持ち込まない」ことを仕事では意識していますので、気持ちを切り替えて安全作業を心がけます^ ^
この考え方をすることで、クレーンオペレーターと職人さんが、お互い気持ちよく仕事が進むようになったと感じます。
作業する量自体は、かなり少ないと思いますので今日も待機を楽しみます^ ^
給料日は、待機中にすることが山ほどあります。
各種支払い(今月はイラストのお仕事を発注したので、その料金も)、本を楽天で購入、投資銘柄の選定、支出スケジュールの管理。
22歳にして趣味が家計管理など、主婦よりも主婦なわたし(?)ですが、自分でも楽しみながらできているのでコレはコレで幸せです。笑
どこで人生間違えたんだろう…笑
毎月25日は、メルカリの売れ行きも良いので本業の仕事が終わっても、梱包や発送など自分の仕事が続きそうです。
仕事が終わってからさらに自分の仕事ですが、コレもコレで幸せです。笑
普通の人がツライと感じることを、楽しみながら取り組めるのがわたしの良いところでもあります。テヘ
毎朝5時に起きて1,000~2,000文字のブログを書くの、ツライと思うでしょう?正直、たまにツライ時もありますが大体は楽しくやれています^ ^
自分の仕事が終わったら、せっかくの給料日ですので外食へ行ってきます^ ^
みなさまも給料日くらいは、日々の疲れを癒す自分へのご褒美を忘れないでください!!
クレーンオペレーターは肉体的にはあまり疲れませんが、精神的に疲れがたまる職業です。
心の疲れのケアも忘れずに✌︎
最後に、昨日描いたイラストを載せておきます↓

最近はイラスト作成にも力を入れておりますので、コチラも並行して頑張りたいです^ ^
それでは「毎月の給料公開」の記事で、またお会いしましょう。
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント