おはようございます。
本日の作業内容は
鉄筋荷揚げ
です。
本来は、現場はお休みですが鉄筋屋さんは足場の段取りが狂ったせいで、遅れを取り戻すべく本日も作業になります。
たぶん、鳶さんに怒ってるでしょうね…笑
そして、わたしもとばっちりを受けて、一緒になって作業です。
他の何台かのクレーンは全てお休みですが、わたしだけが動きます。
(クッ…悔しい…!)
今日は鉄筋の搬入があるらしく、トラックが2台きます。
したがって、ガードマンさんも何人か出勤しなければいけません。笑
ですが不思議なことに、ガードマンさんはそこまで「ダルそう」にはしていません。
おそらく1番ダルそうにしているのは、わたしではないかと思うほどです。
どうも、現場で1番やる気がない、職業クレーンオペレーターなわたしです。
朝は仕事に行きたくなさすぎたのか、毎日5時台には起きるわたしですが、今日に限って6時半過ぎに目を覚ましました。
体は正直とは、よく言ったものです…
休日出勤に対して、拒絶反応をおこしたのでしょう。
そしてこんなブログを書いていると、なんだかお腹まで痛くなってきました。
やる気のなさに、さらにブーストがかかります。
お腹まで正直かよ…
やる気がない態度を出すことは、小中学校の習い事や部活動の時、顧問の先生から
「やる気がなさそうにするな〜!」
と、よく言われていたのでおそらく得意です。
「やる気がなさそうな顔をするな」
とも、言われましたがそれは生まれつきでしょう。
みなさまも、一度は言われた経験があるはず…
朝はまず、2台分の鉄筋を荷降ろしからスタートです。
その後、荷揚げ作業がはじまります。
見えない場所(上)での、荷振り作業はオペレーター的には本当につまらないものです。
無線合図通りに、適当にこなそうと思います。
やる気がない系クレーンオペレーターなわたしですが、朝はいつも通りコンビニでコーヒーを買い、現場へ向かいました。
待機中に見るための動画も、昨日のうちに選んでおきました。
体はやる気がないですが、頭は案外いつも通りなようです。
おそらく気は抜けていますので、事故のないよう安全作業で頑張ります。
今日も仕事の方は、ともに頑張りましょう^ ^
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント