おはようございます。

さらば!
本日の作業内容は
足場材荷揚げ:孫出し
です。
孫出しキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
心の中は「クルナー‼︎」です。
昨日のうちにクレーンをセットして、現場をあとにしましたので、今日は孫を出すだけです。
ついでに孫も出しちゃえば良かったのですが、面倒くさくて、、、
アウトリガをセットしたら、帰っちゃいました。笑
今日の朝礼後に、ササッと出しちゃおうと思います。
今日からはしばらく、同じ場所での作業が続きます。
(知らないかたのために…わたしは現在出張中で、1年間ほど同じ現場にいます)
毎日、ジブ作業の日々が始まります。
慣れてくると、あら不思議。
メインブームが、短く感じます。
それも慣れてくると、あら不思議。
メインブームが、やたら長く感じます。笑
慣れって、怖いですよねぇ。
昨日はあまりにもすることがなかったので、クレーンから降りて、自分の車に行きコンビニの駐車場で待機をしていたら、監督さんから電話があり…
監督さん「いま、どこにいますか〜?」
わたし「コンビニにいますわ〜」
監督さん「あ、じゃあユニックでやるんでイイですわ」
わたし「ハーイ、了解です。スミマセーン」
一見、コンビニにいることに対して何も言わない優しい監督さんに見えますが、わたしの捉え方は実は違います。
「ユニックでできるなら、最初からユニックでやれよおおぉぉ!」
はい。笑
「50トンとユニックなんて、別物じゃんか。わざわざ電話かけてくんな」
くらいに思っていました。笑
いま思い返すと(昨日の出来事ですが)、コンビニにいることに対して何も言わないだけ優しいな、と思います。笑
さすがに、10時からお昼休憩に入っちゃうのはマズかったか…
今日は真面目に、お昼休憩は11時からにしようと思います(?)
(おまわりさん、コイツです)
あまり自由にしすぎて、会社にクレームを入れられても嫌なのでその辺は、うまくバランスを見ながらです。笑
(昨日、12時に家に帰ってお風呂に入り着替えたあと、13時にちゃっかり現場に戻ったことは絶対に内緒です‼︎)
最近、暑すぎるもん…
しゃーないよね。
孫出しなんてしたら、汗だくになるし…
(今日も、お風呂入りに家帰ろ…)
本日も全国的に気温が高くなりますので、みなさまも熱中症には十分気をつけてください‼︎
孫出し中は、マスクは外しちゃいましょう^ ^
それではみなさま本日もご安全に!
また次の記事で
コメント
お疲れ様です孫だしは別料金とりたくなりますよね☺️わたしは出すのが15000円しまうのが15000円