おはようございます。
本日の作業内容は

型枠材荷揚げ
です。
昨日から始まった型枠荷揚げ作業。
昨日の記事には「鉄筋荷揚げ」と書きましたが、実際は型枠材でした。
かなりの量がありますので、おそらく1週間ほど続くと思います。
孫はいらず、メインブームでの作業なので気が楽です。
風が吹くと型枠パネルが風に煽られ、吊り荷が浅田真央(?)になってしまいますので、十分注意してこなしていきます。
昨日は月曜日から早速残業でした。
残業といっても17時20分頃まででしたが、1ヶ月後に仕事を辞めることが決まっているわたしからすると、やる気は出ません。笑
しかも大工さんは、こちらに何も言わずに残業をしようとします。
なのでわたしの方から
「今日残業するんですか?もう17時ですけど」
と聞いたり。。。
早く終わることを期待していると終わらなかった時がキツイので、何も考えずにクレーンに乗っていようと思います。
どちらにせよ、あと1ヶ月です。
人生最後のクレーン操作を楽しんでおきます。
仕事を辞めた後、有り余る時間を何に使うのか。
最近は、そんな贅沢すぎることを考えています。
クラウドソーシングサイト(オンラインのお仕事マッチングサービス)で、仕事を受注してお金を稼ぐのも良いですが、それって結局雇われていた時と変わらないのではないかなと感じます。
それよりも0から1を作って、価値を提供できればなと考えています。
元々、存在する仕事を取りに行って納品することの方が、ずっと簡単です。
ですがそれは、わたしが本心でやりたいことではありません。
なので、お金に困ってやらざるを得ない状況になったら、最終手段として使おうと思っています。
(すごいどうでもいい情報だったらすみません。笑)
0から1を生み出すもので、わたしがやりたいもの。
「できる」と「やりたい」を掛け合わせて何が出てくるのか。
現在のわたしの頭に出てくるものは、SNSやYouTubeやオンラインサロンです。
なので仕事を辞めた後の時間は、それらのことに使っていこうと思います。
あとは、収入がバグっていて今後も何かと役立ちそうなプログラミングの勉強でもしようと思います。
ちょっと話がまとまっていませんが、今日はこのくらいで終わります。
これからの成長をお楽しみに^ ^
本日も過ごしやすい1日となりそうです。
怪我や事故には気をつけてお過ごしください。
今日があなたにとって最高な1日となりますように。
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント