おはようございます。
本日の作業内容は
夜間作業で足場材荷揚げ
です。
22時に作業開始の、作業終了予定は4時ごろです。
途中に休憩を2、3回挟みますので、実質の作業時間は5時間半ほどです。
昨日は2時過ぎに作業が終了して、はやければそのくらいの時間に終わるのですが、今週の残りの夜間作業はおそらく目一杯あるだろうと言われました。
ですので昨日の実質の作業時間は、4時間でした。
それでもツライのは、なんで…?
やたら腰は痛いし、クレーン作業で吊った回数は7回と、ほぼ待機だし…
それなのに、無線機の電源入れっぱなしでうるさいし…
たまに世間話を喋りかけてくるし…
鳶さんのテンションが、最初から最後まで変わらないのも、なんで…?
鉄人すぎて、もはや鉄でした(?)
今日は、無線機の電源は切ってもらおうと思います。笑

肝心のクレーン操作は、最近ずーっと待機が続いていたこともあり5日ぶりくらいにしました。笑
5日ぶりのクレーン操作が、夜間作業で孫だしってなんやねん。。。
上手いか下手だったかは、あなたなら言わなくてもわかるでしょう?
言わせないでッッッ!
チョコっとクレーン作業があるまでは、本当にずっと待機でかなりヒマでした。
クレーンハウスにひとり、真夜中…
ツラいッスよね…
ですが、すごく嬉しいことがありました!!
わたしは最近、自分のプロフィール画像やクレーン車のステッカーなどを作るために、イラストの勉強をしていて(独学)その際、Youtubeで動画を見させていただいている人がいて、そのかたに Instagramでメッセージを送りました。
メッセージを送った理由は、その人の技術に本当に感動したからです。笑
「AKIPEN」さんと言う方で、めちゃくちゃわかりやすい動画をあげていますので、気になった方は見てみてください^ ^
そしてメッセージを送ると、なんと心優しく返信をしてくださりました。
そこから、わからないことやアドバイスをたくさん聞けました。
(ちゃんとあつかましい奴)
それだけでも十分に嬉しい出来事なのですが、さらに嬉しかったのはココから、、、
なんと、イラストを描いてくれることになったんです、、、!
そしてさらに、イラストを描く過程をYoutube動画として、投稿していただくことにもなりました(震え)
投稿された動画は、一部を切り取ってわたしのSNSに投稿しても構いませんよと、こころよく了承もしてくださいました。
久しぶりに、あれだけ人の良い人に出会ったよね。。。
感 謝 感 激 雨 嵐 です!!!!
みなさまにもSNSを通じて、見てもらえると嬉しいです^ ^
お楽しみに^ ^
わたしが、1番楽しみなのは内緒。
昨日の夜間作業は、こんな感じでした^ ^
トータルで見ると、すごく良いものに見えてきた。笑
今週は金曜日の夜まで、みっちり夜間作業が続く予定ですので、最後まで気を抜かず無事故で乗り切ります!!
それではみなさま本日もご安全に!
また次の記事で
コメント