おはようございます。

むずすぎません…?
さて、本日の作業内容は
型枠材揚重
です。
昨日一昨日と、引き続きの作業になります。
昨日一昨日の2日間で、ある程度の作業は完了しておりますので、今日は比較的「楽」なのではないかと、期待しております。
わたしの予想は、かなりの確率で当たりますのでおそらくほぼ「待機」でしょう。笑
最近は待機中に、先ほど載せたような「イラスト作成」を行なっております。
クレーンハウスの中でひとり、ペンと紙を持って葛藤しているオペさんがいたら、それはKY用紙を書いているオペさんか、わたしです。
(KY用紙も、いつもと違うこと書こうとしたら迷いますよね…)
自分でイラストを描くことに挑戦していると、イラストレーターという職業の方達は本当にスゴイなと、あらためて実感します。
わたしはまだ、見本を見ながら書くことしかできませんが、はやく一人前のイラストレーターになれるよう頑張ります。
(あんたクレーンオペレーターやで。)
イラストを描けるようになれば
「わたしのトプ画の変更」
「クレーンオペレーターあるあるの漫画」
「ステッカー作り」
かなり、夢が広がりングです。
これは、頑張るしかありません。
まずは毎日の、待機中のイラスト作成に力を入れてみようと思います。
あ、KY用紙もまともに書けるよう頑張ります。
(KY用紙も、いつもと違うこと書こうとしたらry)
TwitterやInstagramで、描いたイラストをフォロワーさんに評価してもらおうと思いますので、みなさまご協力よろしくお願いいたします!!
昨日一昨日と、続いている「型枠解体」ですが、なぜか大工さんは毎日違う人が来ています。
無線相手も、毎日違う人です。
オペレーターからすると、あまり嬉しいものではありませんよね。笑
昨日は、午前と午後で違う人でした。
一瞬、わたしが嫌われているのか不安になりました。笑
午前の無線相手の職人さんは、あまり合図が上手でなく「なんかな〜」と思っていたので、午後から無線相手が変わったのは正直、嬉しかったです。
ですが、一番良いのは「毎日同じ人で固定する」ことだと思いますので、そうなるように期待してみます。
わたしも嫌われないよう、丁寧なクレーン操作頑張ります。笑
今日からわたしはとある理由で、3日間車が使えないので、仕事終わりは同じ会社のオペさんに家まで送ってもらうことになりました。
ちなみに、会社都合の理由です。
「社畜はツライよ」
給料日後に言ってくるあたり、会社のうまさを感じます。
今月の給料公開の記事は、コチラをチェック↓
現場への行き帰りクレーンの回送がないだけでも嬉しいのに、3日間は車の運転すらもしなくていいので、わりと楽しみです。笑
(プライベートで車が使えないのは、痛いですけどね)
運転してくれるオペさんには、ジュースかお菓子を持っていこうと思います^ ^
1週間の中日であまり気合が入りませんが、今日も1日安全作業で頑張ります!!
みなさまも無事故無災害で頑張ってください^ ^
それでは本日もご安全に!
また次の記事で
コメント