おはようございます。
“わたしが社長なら、週休3日制にして月曜日はなくすであろう”
一生、社畜なわたしです。
毎週日曜日だけ休んで、それ以外はクレーンハウスにいます…
クレーンハウスが本当にハウスになっちゃう…(?)
さて、本日の作業内容は
鉄筋揚重
です。
土曜日までは、25トンで作業をしていた場所です。
25トンだと性能的にキツいようで、50トンで仕事をしたいそうで、わたしと入れ替わりました。
「あそこに2.6トン持っていかなきゃいけないんだけど、いけそう?」
そう聞かれましたが、どう見てもイケる。
「余裕ッス〜」
と答え、土曜日にクレーンをセットして帰りました。
ちなみにフックを持っていってみると
5トン
吊れました✌︎(‘ω’✌︎ )
関係ないけどこの顔文字なんかこわい
25トンはわたしが作業をしていた場所に、入れ替わりで入りましたので、「孫」作業です。
別に出さなくてもいいと思うんだけれど、オペさん勝手に出してた。笑
そして、月火水木の4日間は、もしかすると残業だろうと鳶の親方さんに言われていた場所ですので、残念ながら25トンのオペさんは残業だと思います…
申し訳ない。
一応軽く謝っておこう…
何も考えていない気楽な鳶の親方は
「よかったやーん!残業回避できて!」
と言ってきました。
まず残業すること自体おかしいんやで…
「ん〜まぁ。本当に残業するんですかね?」
と聞くと
「前回は9時ごろまでやってたでー」
とのこと。
アホかーーーーーーーーー!!!
たまにいる
「コイツら仕事好きすぎだろ…」
なタイプの職人さんなんだと思います。
正直あり得ませんよね…
9時って…
わたし毎日、その時間に寝ているんですが?
こういう人たちとは、距離を置こうと心に決めました✌︎(‘ω’✌︎ )
関係ないけどこの顔文字より、9時まで残業する奴らのがこわい
人の時間を平気で奪っていくやつらめ…
駆逐してやる…

週初めの月曜日。
やる気が出ませんが、ともに頑張りましょう。
今週も無事故でご安全に!
仕事終わりは大人しく家にいましょうね。
また次の記事で
コメント