おはようございます。
“朝強いやつだいたい夜弱い”
もっぱら朝活派のわたしです。
毎日5時半に起きて、15分ほどランニングしています。
※いわゆる脳筋です
さて、本日の作業内容は
型枠 足場材荷揚げ
です。
昨日15時半ごろに作業が終わり帰ろうとすると
「オペさんもう帰っちゃう感じ?あ〜なら明日でいいや!明日足場材あげるの頼みます^ ^」
と、そんな調子の鳶さんです。笑
コチラも「楽」で助かります。
大工さんもおっとりとした方が親方さんで、すごく優しい「ゆる〜い」感じの人です。笑
おそらく回数的にもそこまで多くはありませんので、今日も16時ごろには帰れるかなと思います。
(最近は16時だとおそく感じてきていることは内緒)
そういえば先日Instagramで
“クレーン操作の手元動画”
を投稿したのですが、わたしが個人的にこの動画にハマってしまいまして、今日は少し撮影してみようと思います^ ^

(Instagramでのみなさまからの反応はそこそこな感じ)
25トンから50トンにクレーンを乗り換えたので、スマホホルダーをまだつけていなかったのですが、昨日やっとつけました。笑
ちなみにコレです。
星光産業 EXEA 車用 スマホホルダー フレキシブルアーム 吸盤取付け EC-205 価格:1881円(税込、送料別) (2020/4/15時点) |
★★★★★
星5つ
クレーンオペレーターが撮影したい
・作業中のブームの場所(ほぼ真上)
・走行中の動画(真正面)や
・今回のわたしの手元動画(インカメラで下のほう)
など、さまざまな角度に調整することができるクレーンオペレーターにぴったりのスマホホルダーです。
走行中のあの”ラフタークレーンの揺れ”にも耐える強者ぶり。笑
正直、乗り換えるたびに吸盤を張り替えていますが、粘着力も落ちてきません。
吸盤だけなら100均で買うこともできますしね^ ^
張り替えた際の、吸盤の跡のようなものも全く残りませんでした^ ^
購入して3ヶ月ほど経ちますが、調子良しです◎
(車によって個体差はあると思います。ラフターならたぶん大丈夫そう)
クレーンにはもちろんのこと、自家用車やトラックにも使えます‼︎
気になった方は、先ほどの商品説明の欄からとべますのでよかったらぜひ^ ^
最後は「買ってよかったスマホホルダー」の紹介になりましたが、本日も安全作業で頑張ります^ ^
それではみなさま本日もご安全に!
また次の記事で
コメント