おはようございます。

みなさまは「ステイホーム」しっかりとできていますか?
スーパーへ買い物に行ったり、公園へ身体を動かしに行ったり。
正直、完璧にはできないですよね。
わたしも同じです。
最近は山、海、川の大自然を網羅しています。
今日なんて…
仕事だからああああ!
本日のTODOリスト(やることリスト)は、コチラになります↓
2020.5.4
TODOリスト
1.5時起き→朝ラン&読書
(気づきましたか?ステイホームウィークは、毎日5時起きをしています。できてるはず… 初日の記事から本当にできているか確認しちゃってください。笑)
2.ブログ2つ
(↑イマココ もう1つは仕事中に書きます)
3.先輩オペさんと仲良くクレーンの整備
4.週間目標の設定
(昨日し忘れたあぁぁぁ。毎週日曜日に週間目標をつくります)
5.なにか1つのGIVE
6.自宅トレーニング(腕の日)
7.食材の買い物
8.DVD鑑賞
9.本読みきる
(「80対20の法則」を読んでいます)
10.21時半に寝る
(今日はすこし夜更かし気味です‼︎←え?)
コチラが本日のTODOリスト。
「朝5時起き→朝ラン&読書」の流れは、かなり習慣化できました。
走る前は、ちゃんとダルいですけどね。笑
起きてすぐに走って、気持ちと脳をスッキリさせたところで読書をすると、なんだかいつもよりスラスラ読めるような。
走ると、体も起きますしね。
ツライけど、オススメです。
今日の1番のイベントといったら、なんといっても仕事(クレーンの整備)ではないでしょうか?
先輩オペさんのクレーンを2人で整備するのですが、なぜわたしがわざわざ手伝いに行くかと言うと、、、
手伝いたいから^ ^
です。笑
それが1番の理由です。
自分「ギバー」なんで( ´_ゝ`)フッ
そしてこの先輩オペさんは、ゴールデンウィーク明けからわたしが出張にきている現場に、しばらくの間入るそうで。
現場の話など、いろいろ伝えなければなりません。
ちなみに、先輩オペさんは片道130kmの距離を、通うそうです。笑 あ、もちろん普通車です。
先輩オペさんは中途採用で、わたしは新卒採用ですが、入社日は同じ日のなんと”同期”というやつです。
年齢が上なので先輩オペさん。
入社した当初からずっと仲良くしてくださる、かなりイイ人。
今では2人とも50トンラフターに乗っています。
わたし自身、50トンラフターの整備をした経験がすくないので、今日は練習がてらお手伝いというわけです。
ちなみに
「50トンラフターブームグリス塗れなくない?」の記事はコチラ↓笑
(かなり焦りました)
8時〜15時くらいの気楽なスケジュールですので、のんびりと整備をしたいと手伝いたいと思います^ ^
それよりも現場に留めっぱなしの自分のクレーン、休み明けにエンジンがかかるか怖すぎる…
さてそろそろ、みなさまも我慢をするのがツラくなってくる頃ですが、本日も人混みは避けて行動しましょう。
大自然を感じに、山や川へ行ってみたり。
身体を動かしたいけれど、家から出たくはない。
そんな方にオススメの記事はコチラ↓
それではみなさま、体調にお気をつけてお過ごしください。
わたしは仕事に行ってきます‼︎
本日もご安全に!
また次の記事で
コメント